後半にかけてスピーディーに展開される東野圭吾さんのスキー場シリーズは雪山を中心に繰り広げられる人気シリーズで、第1作目『白銀ジャック』は2014年に渡辺謙さん主演でドラマ化されています。
第2作目『疾風ロンド』は発売10日で発行部数100万部を突破し、2016年には阿部寛さん主演で映画化もされています。
そこで本記事では実際に読んだ本の中から、スキー場シリーズのおすすめ小説を厳選して紹介していきます。
スキー場シリーズとは?
雪山・ゲレンデを舞台に繰り広げられる
東野圭吾さんのスキー場シリーズでは雪山を舞台に、男女の恋愛模様や生物兵器に関する事件などが描かれています。
とてもスピーディーに展開されるのが特徴で、「一気読みしてしまった」「読み出したら止まらない」という声が多数!
第1作目『白銀ジャック』は、スキー場に届いた脅迫状をきっかけに繰り広げられるミステリー小説。
第2作目『疾風ロンド』は生物兵器が登場するストーリーで、第3作目『恋のゴンドラ』は男女の愛憎劇を描いた恋愛コメディです。第4作目『雪煙チェイス』では、強盗殺人を疑われた青年が登場します。
『白銀ジャック』『疾風ロンド』『雪煙チェイス』は雪山三部作ともいわれ、それに『恋のゴンドラ』を加えたのがスキー場シリーズです。
雪山三部作では同じ登場人物も出てきますが、ストーリーに直接的なつながりはありません。
雪山三部作はウィンタースポーツ好きやハラハラドキドキを味わえる物語を読みたい方におすすめで、スキー経験者からは「またスキー場に行きたくなった」という声も!
第3作目『恋のゴンドラ』はスピード感溢れる小説というよりも、恋愛コメディ小説が好きな方におすすめですね。
主な登場人物
- 根津昇平:スキー場のパトロール隊員
- 瀬利千晶:スノーボーダー/スノーボード選手
シリーズ発売順
- 【2010年10月】『白銀ジャック』
- 【2013年11月】『疾風ロンド』
- 【2016年11月】『恋のゴンドラ』
- 【2016年11月】『雪煙チェイス』
著者情報(東野圭吾)
小説家。1958年生まれ。大阪府出身。大阪府立大学工学部卒。1985年に『放課後』で江戸川乱歩賞を受賞・デビュー。1999年に『秘密』で日本推理作家協会賞、2006年に『容疑者Xの献身』で直木賞、本格ミステリ大賞、2012年に『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で中央公論文芸賞、2013年に『夢幻花』で柴田錬三郎賞、2014年に『祈りの幕が下りる時』で吉川英治文学賞を受賞。
関連記事
スキー場シリーズのおすすめ小説
実際に読んだ本の中から、スキー場シリーズのおすすめ小説を厳選して紹介していきます(ネタバレなし)。
『白銀ジャック』
出版社 | 実業之日本社(2010/10/15) |
ページ数 | 416ページ |
ジャンル | サスペンス/推理・ミステリー |
受賞・候補歴 | – |
メディアミックス | テレビドラマ |
爆弾が仕掛けられたゲレンデを舞台に
「我々は、いつ、どこからでも爆破できる」という脅迫状がスキー場に届いたのをきっかけに展開される本作。
爆弾を仕掛けられたスキー場の索道技術管理者である主人公・倉田玲司は、上層部から警察沙汰にせずに対処するように求められ、パトロール隊員である根津昇平にも協力してもらうことに。
しかし犯人側は現金を要求してきたうえに、悠々とバレずに奪取していきます。
また1年前に起きたスキー場での事故も関わってきたりして、犯人との駆け引きにハラハラドキドキさせられるのがおすすめポイントですね。
犯人が分かったとき、スキー場が抱える複雑な事情も明らかになります。
『疾風ロンド』
出版社 | 実業之日本社(2013/11/15) |
ページ数 | 305ページ |
ジャンル | サスペンス/推理・ミステリー |
受賞・候補歴 | – |
メディアミックス | 映画 |
犯人が交通事故で死んでしまう
本作は医科学研究所からK-55という病原菌が盗まれたのをきっかけに展開されるミステリー小説で、病原菌を雪山に埋めた犯人は3億円を用意するようにと脅迫してきました。
ちなみにその病原菌は人間を大量死させる威力を持っており、気温が上がると壊れる容器に入れられています。
犯人は元研究員・葛原克也と判明するのですが、彼は交通事故死したという連絡が入ります。
その後にテディベアの写った写真を手がかりに、病原菌が埋められた場所を探していくといったストーリーで、最後までハラハラドキドキさせられますね。
スピード感溢れる物語を読みたい方におすすめです。
『恋のゴンドラ』
出版社 | 実業之日本社(2019/10/4) |
ページ数 | 336ページ |
ジャンル | コメディ/恋愛・ロマンス |
受賞・候補歴 | – |
メディアミックス | – |
いろんな男女を巻き込んだ恋愛コメディ
本作は都内のサラリーマン・広太、彼の婚約者・美雪、彼の浮気相手・桃実などが登場する恋愛コメディ小説で、広太は結婚が控えていたにもかかわらず、合コンで知り合った桃実とスノボ旅行に。
ただ、いざスキー場に行くと、美雪が友人とともに同じゴンドラへと乗ってきました。
広太はゴーグルでバレないようにしますが、何と美雪が桃実に声をかけてきたのです!
一体どうなってしまうのかに加え、日田や水城などの男性も出てきたりして、結局いろんな男女を巻き込んだ愛憎劇に。
とにかく笑える、さくっと楽しめる小説を読みたい方におすすめですね。
まとめ
雪山三部作に『恋のゴンドラ』を加えた全4作のスキー場シリーズはスノーボード好きで知られる東野圭吾さんの人気シリーズで、特に後半にかけてスピーディーに展開されるのが魅力です。
ウィンタースポーツ好きからは「またスキー場に行きたくなった」という声も上がっていますね。